故人の遺書が見つかりました

見つかった遺言書の形式によって手続き、注意点が異なります。

下記に遺言書についての主な注意点を記載してあります。


更に詳しい遺言書についての情報

自筆証書遺言があった場合

家庭裁判所で検認手続きを行います。

勝手に開封しても遺言書の効力に影響はありませんが、開封した人は5万円以下の過料に処せられることがありますので注意しましょう!

公正証書遺言があった場合

検認は必要ありませんので、相続人を確定させたり、財産の調査へ進んでいきます。

秘密証書遺言があった場合

自筆証書遺言と同様、家庭裁判所で検認手続きが必要になります。

遺言書を開封してしまった場合

見つけた遺言書(公正証書遺言は除く)を間違って開封してしまった場合でも、そのときの事情などを申述し、家庭裁判所で検認を受けなければなりません。

また開封してしまった遺言書が、自分にとって不利な内容であったからといって、隠匿・破棄・変造した場合は、相続欠格事由にあたり、相続権がなくなることもありますので注意が必要です。

遺産分割後に遺言が出てきた場合

遺言書が見つからなかったので、遺産相続手続きを進めていて、遺産分割後にもしも遺言書が見つかった場合は、原則として遺言書が遺産分割よりも優先されます。

遺言書は、被相続人(故人)の最終的な意思表示であり、形式通りに作成されていれば法的な効力が発生するからです。

しかし、遺言書の内容とは異なる遺産分割を相続人全員で合意している場合は、遺言書ではなく、遺産分割を優先することも可能です。

このような方はご相談を・・・

・故人の遺言書が見つかった
・遺言書の種類がわからない
・遺言書に不動産に関する記載がある

遺言の書き方遺産相続手続き遺産分割協議作成に関しては、
当事務所運営サイト 大分相続登記センターのページをご覧下さい。

無料法律相談のお知らせ

当事務所では遺言書についての無料相談を実施しております。
お気軽にご利用下さい。

詳細は【無料法律相談について】のページをご覧下さい。

ページトップへ

城崎司法合同事務所 MENU

大分市城崎町の司法書士事務所です。大分県内対応致します。無料法律相談実施中です。お気軽にご相談下さい。
対応地域:大分県,大分,別府,由布,佐伯,臼杵,豊後大野,九重,玖珠,日出,杵築,宇佐,日田,中津,豊後高田,国東
Copyright (C) 城崎司法合同事務所 All Rights Reserved.